セラミック治療ってなに?どのような治療なの?
皆さんこんにちは。
東急田園都市線 宮前平駅近くの宮前平医院(整形外科)併設の宮前平医院 歯科です。
かつては詰め物や被せ物は、いわゆる「銀歯」が主流でしたが、最近はセラミック素材のものが普及して人気が高くなっています。
たとえば、むし歯やかけた歯を治療する場合には、保険適用であれば通常は銀歯を用います。
しかし、前歯など目立ちやすい部分に入れることには抵抗があります。
そこで、保険適用外にはなりますが、セラミックと呼ばれる素材を使用することになります。
セラミックとは、「ポーセレン」と呼ばれる歯科用陶材のことです。
天然歯に近い色味を再現できるため、審美性が高い治療が可能となります。
金属の土台に焼き付ける「メタルボンド」のほか、金属を一切使わない「オールセラミック」や「ラミネートベニア」などとして用いられます。
セラミックは、保険診療で使えるレジンと違い、天然歯に近い透明感やツヤが得られることから、前歯に入れても自然でほとんど目立ちません。
また、セラミックは陶器製のため、保険診療で使う銀歯のように金属アレルギーの不安がない上、ブラックラインなど歯ぐきへの影響もありません。
先ほど述べたように、セラミックはアレルギーの不安がない上、ブラックラインなど歯ぐきへの影響もありません。
また、天然歯に近い透明感やツヤが得られることから、前歯に入れても自然でほとんど目立ちません。
セラミックは劣化が起こりにくく、硬くて傷つきにくいため、銀歯のような汚れは付着せず、ほとんど変色も見られません。
さらに、患者様の歯の模型をスキャナーで読み取ったデータをもとに詰め物や被せ物を設計・製作するため、正確性が高く歯にぴったり合い、銀歯によく見られる「二次虫歯」を防ぎます。
ほかにも、接着剤に歪みが生じにくく、接着剤自体も強度と接着性が非常に高い保険外のものを用いるため、接着剤が壊れにくいというメリットもあります。
一方で、セラミックにもデメリットがあります。
セラミックは硬度があり傷に強い一方、構造としてはもろく、強い衝撃が加わると割れてしまいます。
また、割れにくくするためにはある程度の厚みが必要となるため、金属などの素材に比べて健康な歯を削る量がどうしても増えてしまいます。
さらに、セラミックは自由診療でしか使えない素材のため、銀歯に比べて治療費がかかってしまいます。
このように、セラミックには保険診療のレジンや銀歯にはなかったメリットが多くあります。
今レジンや銀歯を使っている部分をセラミックに変えることもできますので、まずは当院までご相談ください。